必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 令和7年度春季問題
  4. 令和7年度春季解答・解説

令和7年度春季解答

問題1

0≦x≦1の範囲で単調に増加する連続関数ƒ(x)が ƒ(0)<0≦ƒ(1) を満たすときに,区間内で ƒ(x)=0 であるxの値を近似的に求めるアルゴリズムにおいて,(2)は何回実行されるか。

10
20
100
1,000

解答:ア

<解説>

問題へ

問題2

AIにおける機械学習の過程において、過学習と疑われたときの解消方法として、最も適切なものはどれか。

 訓練したときと同じ制度を出すために、訓練データをテストデータとして使用する。
 精度を高めるために、元の訓練データに加工を施し、訓練データの量を増やす。
 予算した結果に近づけるために、モデルをより複雑にする。
 より多くの道のデータに対して予測できるように、汎化性能を下げる。

解答:イ

<解説>

問題へ

問題3

A,B,Cの順序で入力されるデータがある。各データについてスタックへの挿入と取出しを1回ずつ行うことができる場合,データの出力順序は何通りあるか。

3
4
5
6

解答:ウ

<解説>

問題へ

問題4

同じ命令セットをもつコンピュータAとBがある。それぞれのCPUクロック周期,及びあるプログラムを実行したときのCPI(Cycles Per Instruction)は,表のとおりである。そのプログラムを実行したとき,コンピュータAの処理時間は,コンピュータBの処理時間の何倍になるか。

1/32
1/2
2
8

解答:ウ

<解説>

問題へ

問題5

二つのシステムA、Bの稼働率をそれぞれαA(0<αA<1)、αB(0<αB<1)、MTBFをそれぞれMTBFA、MTBFB、MTTRをそれぞれMTTRA、MTTRBとしたとき、これらの関係として、常に成り立つものはどれか。

A = αBならば、MTBFA = MTBFBであり、かつMTTRA = MTTRBである。
A = αBならば、MTTRA / MTBFA = MTTRB / MTBFBである。
A > αBならば、MTBFA > MTBFBであり、かつMTTRA > MTTRBである。
A > αBならば、MTTRA / MTBFA > MTTRB / MTBFBである。

解答:イ

<解説>

問題へ