平成23年度秋季問題
問題51
次のアローダイアグラムで表されるプロジェクトがある。結合点5の最早結合点時刻は第何日か。
| ア | 4 |
| イ | 5 |
| ウ | 6 |
| エ | 7 |
問題52
表の機能と特性をもったプログラムのファンクションポイント値は幾らか。ここで,複雑さの補正係数は0.75とする。
| ア | 18 |
| イ | 24 |
| ウ | 30 |
| エ | 32 |
問題53
テストの進捗管理に使用する指標として,最も適切なものはどれか。
| ア | テスト項目の消化件数 |
| イ | テストデータの作成量 |
| ウ | プログラムの起動回数 |
| エ | プログラムの修正量 |
問題54
生産物の品質を時系列に表し,生産工程が管理限界内で安定した状態にあるかどうかを判断するための図はどれか。
| ア | 管理図 |
| イ | 散布図 |
| ウ | 特性要因図 |
| エ | パレート図 |
問題55
アプリケーションの保守に関する記述として,適切なものはどれか。
| ア | テスト終了後は速やかに本稼働中のライブラリにプログラムを登録し,保守承認者に報告する。 |
| イ | 変更内容が簡単であると判断できるときは,本稼働用のライブラリを直接更新する。 |
| ウ | 保守作業が完了しないまま放置されるのを防ぐためにも,保守の完了を記録する。 |
| エ | 保守作業は,保守作業担当者によるテストが終了した時点で完了とする。 |
お問い合わせ


