- トップページ
- 情報セキュリティスペシャリスト
- 平成23年度特別問題
平成23年度特別問題
問題16
ルータで接続された二つのセグメント間でコリジョンの伝搬とブロードキャストフレームの中継について、適切な組合せはどれか。
問題17
ある企業の本店で内線通話を調査したところ、通話数が1時間当たり120回、平均通話時間が90秒であった。 本店内線の呼量は何アーランか。
| ア | 0.03 |
| イ | 3 |
| ウ | 180 |
| エ | 10,800 |
問題18
インターネットVPNを実現するために用いられる技術であり、ESP(Encapsulating Security Payload)やAH(Authentication Header)などのプロトコルを含むものはどれか。
| ア | Ipsec |
| イ | MPLS |
| ウ | PPP |
| エ | SSL |
問題19
TCPのフロー制御に関する記述のうち、適切なものはどれか。
| ア | OSI基本参照モデルのネットワーク層の機能である。 |
| イ | ウィンドウ制御はビット単位で行う。 |
| ウ | 確認応答がない場合は再送処理によってデータ回復を行う。 |
| エ | データの順序を持たないので、データは受信した順番のまま処理する。 |
問題20
通信プロトコルで使用するデータ形式を記述するための記法であって、SNMPのパケットの符号化に利用されているものはどれか。
| ア | ASN.1 |
| イ | JSON |
| ウ | SGML |
| エ | SOAP |
お問い合わせ


