平成23年度特別問題
問題41
TCP/IPネットワークで利用されるプロトコルのうち,ホストにリモートログインし,遠隔操作ができる仮想端末機能を提供するものはどれか。
| ア | FTP |
| イ | HTTP |
| ウ | SMTP |
| エ | TELNET |
問題42
非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれか。
| ア | AES |
| イ | DSA |
| ウ | IDEA |
| エ | RSA |
問題43
認証デバイスに関する記述のうち,適切なものはどれか。
| ア | IEEE802.1Xでは,ディジタル証明書や利用者ID,パスワードを格納するUSBキーは, 200kバイト以上のメモリを内蔵することを規定している。 |
| イ | 安定した大容量の電力を必要とする高度な処理には,接触型ICカードよりも非接触型ICカードの方が適している。 |
| ウ | 虹(こう)彩認証では,成人には虹彩の経年変化がないので,認証デバイスでのパターン更新がほとんど不要である。 |
| エ | 静電容量方式の指紋認証デバイスでは, LED照明を設置した室内において正常に認証できなくなる可能性がある。 |
問題44
社内ネットワークとインターネットの接続点にパケットフィルタリング型ファイアウォールを設置して,社内ネットワーク上のPCからインターネット上の Webサーバ(ポート番号80) にアクセスできるようにするとき,フィルタリングで許可するルールの適切な組合せはどれか。
問題45
画像などのディジタルコンテンツが,不正にコピーされて転売されたものであるかを判別できる対策はどれか。
| ア | タイムスタンプ |
| イ | 電子透かし |
| ウ | 電子保存 |
| エ | 配達証明 |
お問い合わせ


