平成22年度春季問題
問題21
UNIX の階層的ファイルシステムにおいて、アカウントをもつ一般の利用者がファイルの保存などに使う階層で最上位のものはどれか。
| ア | カレントディレクトリ |
| イ | デスクトップディレクトリ |
| ウ | ホームディレクトリ |
| エ | ルートディレクトリ |
問題22
次の一連の3アドレス命令で得られる結果xを表す式はどれか。ここで,3アドレス命令では,三つのオペランドを用いた命令“c=a op b”を“op(a,b,c)”として表記する。op は一つの演算子を表し,結果xを表す式においては優先順位の高い順に*,/,+,-とする。
| /(c,d,w1) |
| +(b,w1,w2) |
| /(e,f,w3) |
| -(w3,g,w4) |
| *(w2,w4,x) |
| ア | b+c/d*e/f-g |
| イ | b+c/d*(e/f-g) |
| ウ | (b+c/d)*e/f-g |
| エ | (b+c/d)*(e/f-g) |
問題23
7セグメント LED 点灯回路で,出力ポートに 16 進数で 6D を出力したときの表示状態はどれか。ここで,P7 を最上位ビット(MSB),P0 を最下位ビット(LSB)とし,ポート出力が1のとき,LED は点灯する。
問題24
フラッシュメモリの説明として,適切なものはどれか。
| ア | 1回だけ電気的に書込みができる。 |
| イ | 一定時間内に再書込み(リフレッシュ動作)を行う。 |
| ウ | 書込み,消去とも電気的に行い,一括又はブロック単位で消去する。 |
| エ | 書込みは電気的に行い,消去は紫外線によって行う。 |
問題25
二つの安定状態をもつ回路で、SRAM の記憶セルに使用される順序回路の基本構成要素はどれか。
| ア | AND ゲート |
| イ | 加算器 |
| ウ | キャパシタ |
| エ | フリップフロップ |
お問い合わせ


