必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 令和7年度春季問題一覧
  4. 令和7年度春季問題18-解答・解説-分析

令和7年度春季問題

問題18

EVMを使用してマネジメントをしているプロジェクトで、進捗関する指標値は次のとおりであった。 このプロジェクトに対する適切な評価と対策はどれか。 [進捗関する指標値]  CPI(コスト効率指標):0.9  SPI(スケジュール効率指標):1.1  BAC(完成時総予算)に基づくTCPI(残作業効率指標):1.2

コストは予算を超えているが、スケジュールには余裕があり、残作業のコスト効率を計画よりも上げる必要はないので、CPIに基づいて完成までに必要なコストを予測する。
コストが予算を超えているので、完成時総予算を超過するおそれがあるが、スケジュールには余裕があるので、残作業のコスト効率を上げる対策を検討するか、コンティンジェンシー予備費の使用を検討する。
コストには余裕があるが、スケジュールが予定より遅れており、残作業残す炉効率を計画よりも上げる必要があるので、ファストトラッキングなどを用いたスケジュール短縮を検討するとともに、コンティジェンシー予備費の使用を検討する。
コストには余裕があるので、残作業のコスト効率を計画より上げる必要はないが、スケジュールが予定より遅れているので、クラッシングなどを道いたスケジュール短縮を検討する。

EVMを使用してマネジメントをしているプロジェクトで、進捗関する指標値は次のとおりであった。 このプロジェクトに対する適切な評価と対策はどれか。 [進捗関する指標値]  CPI(コスト効率指標):0.9  SPI(スケジュール効率指標):1.1  BAC(完成時総予算)に基づくTCPI(残作業効率指標):1.2

コストは予算を超えているが、スケジュールには余裕があり、残作業のコスト効率を計画よりも上げる必要はないので、CPIに基づいて完成までに必要なコストを予測する。
コストが予算を超えているので、完成時総予算を超過するおそれがあるが、スケジュールには余裕があるので、残作業のコスト効率を上げる対策を検討するか、コンティンジェンシー予備費の使用を検討する。
コストには余裕があるが、スケジュールが予定より遅れており、残作業残す炉効率を計画よりも上げる必要があるので、ファストトラッキングなどを用いたスケジュール短縮を検討するとともに、コンティジェンシー予備費の使用を検討する。
コストには余裕があるので、残作業のコスト効率を計画より上げる必要はないが、スケジュールが予定より遅れているので、クラッシングなどを道いたスケジュール短縮を検討する。

解答:イ

<解説>